?あんなカモちゃん誕生秘話…

(2016年5月10日 お使い アリさん)

 2016年5月5日が誕生日(サイト初登場)となったあんなか・みんなのサイトのマスコット「あんなカモちゃん」ですが、編集長の頭の中では、その少し前に誕生していました。今日は、その『誕生秘話』を少しだけお話しします。

 それはNPO法人Annakaひだまりマルシェ(安中市松井田町)で「安中まちづくり市民会議」のキックオフ会議が開かれた日…。会議終了後、同法人のKさんと、会議に参加していたF先生(当サイトの立役者でもあります)と雑談する中、さまざまなことで『カモ』にされてしまう地方の現状についてブラックジョークが飛び出しました。

 「ウカウカしてると、地方って、カモにされちゃうんですね~」
 「安中もそうかも…」
 「安中も…?! あんなカモ…ですね」(笑)
 「ネギもしょっちゃいそう、だよね。下仁田ネギかな?」(爆笑)
 「も~、キャラ、できそう !!」

ちなみに、ネギ(羊毛フエルト)も手作りです

ちなみに、ネギ(羊毛フエルト)も手作りです

 帰り道の車の中で、妄想をガンガンふくらませる編集長。途中の100均ショップで色鉛筆、スケッチブックなどなどを購入し…。描いて、考えて、描いて、考えて…(以下、ループ)…できました『あんなカモちゃん』とその仲間たち。その後、どうしても三次元化したくて、羊毛フエルトでチクチク(編集長手作りだョ、ホントに)。構想2日、作業4日くらい、でしょうか?!  

 見た目の『ほんわか』『おっとり』感とはウラハラに、くろ~い(?!)エッセンスも加わっている「あんなカモちゃん」。これから、安中エリアのあちこちを飛び回りますョ。

写真 3

【広告】