💐お花を植えて、わくわく気分・・・あんなか花・野菜の旬まつり2017春
(2017年5月31日 ふみふみ)
安中小学校児童通学路上にある「わくわく畑」で、前年度に引き続きいて3回目となる「わくわく畑の会」
主催のイベントが5月28日に開催されました。花束、花苗や地元の野菜類を中心に安価で新鮮な玉ねぎ、レタス、キャベツ、ネギ、里芋などを即売し、好評。玉ねぎなどの収穫体験や花アート体験も行いました。春野菜、じゃがいも、大根の収穫体験を計画していましたが、天候不順の為、じゃがいもの収穫は当日できませんでした。残念です。また、イベントでは子どもたちが喜べるように、しゃぼん玉、じゃんけんゲームなどを無料で楽しめるようにしました。
セブンイレブン記念財団の補助金を得ての花アート体験では、面積9㎡の花壇4か所に、地元のガールスカウト、国際交流協会、子ども会などの皆さんとともにサルビア、ペチュニアの苗を植栽。できあがった花壇のコーナーには団体の名を入れた看板を設置しました。
試食コーナーでは、玉ねぎ、じゃがいものポタージュスープ、お茶、桑、ウドの新芽の天ぷらなどを提供。天ぷらは食感もよく、「初めて食べた。おいしい」「珍しいね」「桑やウドの天ぷらは昔食べたことがある」など、来場者からの声を聞くことができました。チャレンジ味見体験ができたと思います。
わくわく畑の花畑では、ビオラ、なでしこ、マリーゴールド、ルピナスなどがきれいに咲いています。地元の方が種から育てた花苗、百日草、千日紅、紅花なども植えてあります。次回の開催予定は、10月29日(日)。わくわく畑で、春に植えたさつま芋等の収穫、花アートなど『秋のイベント』を開催しますので、お楽しみに!!
多くの方のご来場をお待ちしています。
取材・文 : ふみふみ