? アプトの道で音色とともに楽しむウォーキングイベント 開催?
(2016年5月19日 お使い アリさん)
安中市合併10周年事業「音色で奏でるアプトの道 ウォーキング」(鉄道遺産群を愛する会主催)が、6月12日(日)に開催される。この催しは、遊歩道として人気のある「アプトの道」を歩き、音楽を楽しみながら鉄道遺産群に親しんでもらおうというもの。安中で活動する音楽団体などが、遊歩道にあるトンネル内でオカリナ、カリンバ、チェロ、ハーモニカ、和太鼓を演奏する。
ウォーキングのスタート・ゴールは峠の湯駐車場で、碓氷第三橋梁(めがね橋)を経て熊の平駅までの約3.3kmを往復するコース。参加受付は午前8時30分から行い、同9時からの開会式後、ウォーキングを開始する。また、同10時30分には、熊の平駅で群馬サファリパーク入園券などが当たる大抽選会も開かれる。参加無料。※雨天決行だが、天候等の理由でイベント内容が変更される場合もある。問い合わせは同会事務局(☎027・382・2824)へ。
事前申し込み(当日参加も可)は、電話、FAX(027・382・3055)、郵送で受け付ける。FAX、郵送の場合は、参加者(代表者)氏名、年齢、性別、参加人数、住所、電話番号を明記して申し込んでほしい。
◎演奏・参加団体(順不同)
aceilux (カリンバ)、安中ハーモニカクラブ(ハーモニカ)、シルクロード(オカリナ)、峠の風の音(オカリナ)、オカリナファンタジア(オカリナ)、エーソウルファミリー久保庭(ダンス)、安中総合学園高校(和太鼓)、安中ヴィヴァルディ室内合奏団(チェロ)

音楽を楽しみつつ「アプトの道」をウォーキング!