北欧雑貨の店「Tomtenbo(とむてんぶー)」に立ち寄って

(2015年2月3日 ふみふみ)

 松井田町西横野小学校から少し西に行くと「とむてんぶー」の看板があり、そこは駐車場。駐車場にはお店の場所の地図看板もあります。 住宅街の一角に建つ北欧風の家、白樺がある庭。店内は赤、緑、白などの色彩が目立ち、まるでクリスマス気分です。スウェーデンを代表する民芸品、ダーラナホース(木で作られた馬)、毛糸やフェエルトで作った人形、本、エプロンなどが飾られ、白樺の木を利用した飾り棚、柱にはダーラナホースを模したハンガーかけなどもあり、とても明るい雰囲気のお店です。
 この北欧雑貨店のオープンは2013年夏。古い家を自分たちの手でリフォーム したといいます。店主の小島さんは、かつて日曜日の午前中にテレビ放映されていた「兼高かおる世界の旅」を見ていて、海外に行きたいと思っていたそうです。 20代の時に1年滞在する予定でスウェーデンへと渡り、北欧での生活が大好きに・・・。なんと22年もの間、滞在することになりました。当初は語学も不自由。お金がないのでレストランの皿洗いの仕事をしながら、夜間は無料のスウェーデン語教室に通ったとか。いろいろな仕事をしながら、語学教室で習った会話を片言で話しているうちに上達し、仕事の面でも最後には製薬会社の管理職に就くまでになりました。
 ちなみに、お店の名前に入っている「tomte」は、スウェーデン語で「妖精」の意味だそう。赤い帽子をかぶったこの民間伝承の妖精は、ノルウェーやデンマークではニッセ、フィンランドではトントゥと呼ばれ、人々に親しまれています。特にスウェーデンでは、サンタクロースは「ユールトムテ(クリスマスのトムテ)」として知られています。「北欧の明るくゆったりとした生活は、今でも大切にしています」と話す店主の小島さん。北欧の文化に触れたい方、北欧雑貨の好きな方は、ぜひ同店を訪ねてみてはいかがでしょうか?

【北欧雑貨 Tomtenbo(とむてんぶー)】
 手工芸、民芸品、ダーラナホース、トムテ、ファブリック、 テーブルウェア、キッチン、陶芸品、ガラス製品、その他を販売する北欧雑貨の店。
営業時間:11:00〜17:00   
休日:不定休
住所:〒379-0223 安中市松井田町二軒在家934-10
TEL:027-386-5007 
E-Mail:tomtebo@nifty.com

取材 / ボランティアサポーター・ふみふみ

KIMG0147

かわいらしい北欧風のたたずまい・・・

KIMG0146

ダーラナホースをはじめ北欧雑貨がいっぱいの店内

【広告】