あんなカモちゃんの部屋
「あんなか・みんなのサイト」のマスコット、あんなカモちゃんに関する記事です。
-
?磯部城…涼しくなったら、攻めるカモ?! その前に… Anna 鴨×旅 Vol.5
2016年7月15日サイトをご覧の皆様にとっては、カモちゃんとともに後閑城址公園を紹介した記事も記憶に新しいかも、デ・ス・ガ…。実は、次の『城攻め』も計画していたのであった。じゃ~ん(あぁ、ここらでバックにホラ貝の音とか、入…(本文を読む)
-
?後閑城…攻めたカモ?! ~ Anna 鴨×旅 Vol.4~
2016年6月1日気がつけば、もう6月。でも、でも…まだ続く『後閑城址公園』の鴨×旅。 今回ご紹介するのは後閑城址の西郭と北郭でござる。 本丸から西郭へと下りる階段状になった坂道に立つと…とても眺めがいい。本丸と第1西郭の比高は約11…(本文を読む)
-
?後閑城…攻めたカモ?! ~ Anna 鴨×旅 Vol.3 ~
2016年5月21日【後閑城・本丸編】 今回は、二の丸から東郭を経て、本丸(主郭部)へと向かう。その前に…二の丸と本丸の間にある「大堀切」を、遊歩道として歩いていたことにハタと気づき、「道」ではなく「堀切」として眺めてみることに。大堀切と…(本文を読む)
-
?後閑城…攻めたカモ?! ~ Anna 鴨×旅 Vol.2 ~
2016年5月16日【後閑城・二の丸 編】 後閑城址公園・南郭から5月の新緑を堪能した前回。後閑城の説明を全くしていなかったため(忘れたとも言う)、ちょっとだけ説明する。というか、西第三郭広場には後閑城の総合的な説明板はなく、実は本丸(主…(本文を読む)
-
?後閑城…攻めたカモ?! 〜Anna 鴨×旅 Vol.1〜
2016年5月12日【後閑城・南郭 編】 GWも終わった5月のとある平日…「あんなカモちゃん」とともにやって来たのは「後閑城址公園」(安中市中後閑394−2、市立後閑小学校近く)。現地へ向かう道すがら、地元の方々…(本文を読む)
-
?あんなカモちゃん誕生秘話…
2016年5月10日2016年5月5日が誕生日(サイト初登場)となったあんなか・みんなのサイトのマスコット「あんなカモちゃん」ですが、編集長の頭の中では、その少し前に誕生していました。今日は、その『誕生秘話』を少しだけお話しします。 そ…(本文を読む)
-
サイトのマスコット?! 「あんなカモちゃん」誕生 ?
2016年5月5日あんなこと、こんなこと、安中のこと…なっからわかる「あんなか・みんなのサイト」。そんなキャッチコピーでデビュー(?)してからはや1年4か月。日々、地域の皆様に支えられながら、安中の『あんなこと、こんなこと』を発信してお…(本文を読む)